top of page
検索
  • 塾長

2022 共通テスト ボーダーついて

2022共通テストボーダーについて各社予想の確定版が出ていましたが、当初想定されていた難化による平均点の下落と予想されるものの、例年は揺り戻しがあるのですが、今年に限っていえば、かなり現実として平均点が下落する可能性が高まってきました。

実際に分布を見てみないとわからないですが、上位者層も一定割合影響をかなり受けているようなので、例年とはここもかなり特殊な事態になっていると思います。

よって、今年は安全圏にいこうとする層が集中するので、中間層のレベルの大学に上位層の

学生が流れ込んできて中間層の難易度の大学は難化すると予想します。

よって、センター比率の高い中間層以下の大学の2次試験は例年より上の層からの流入が各大学あるので、結果として総合的にはハイレベルの戦いになると思います。

科目別でみてみると、特に数学1・A、2・Bは総じて得点が上位層も低く、また化学も難化しているので理系全体としてとても苦しい状況の受験生が多いと思います。

しかしながら、冷静に2次試験の科目選択の得手不得手も踏まえ、最後まで戦った人が勝利を手にすると思うので、ここを耐えて食らいついていく精神力が今回は大事な年になってくると思います。

閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示

共通テスト 振り返り

共通テストについて、今年は特に数学が大きな変化であったと思います。 幸い、うちの生徒は大きな失敗もなく、なんとか希望の出願をできました。 2年目ということである程度数学の難易度の上昇は予想しており、ある程度全体として戦略を 立てていたことが功を奏したのだと考えています。...

共通テスト お疲れさまでした

二回目となった、大学入試共通テストも終わりました。受験生の皆様、体調管理など大変だったことと思います。好評としては、予想されたとおり、前回と比べて難化したなという印象です。 特に、数学IAにおいては、答えを知っている解法で解くというような問題が一層減り、読解力の必要な問題と...

2022共通テスト迫る 数学予想

共通テストが迫ってきました。今年は、共通テスト2年目ということで難化が予想されます。 そこで、各科目ごとの予想をしていきます。 数学については、数学1Aについては、整数問題が難化すると考えています。予想としては、倍数判定法を予想しています。スタンダードだと進数がでるとおもい...

Comentários


bottom of page